- 地域から公共を再生させるため ─公共を支える労働と自治の空間をとりもどす─ (久保木匡介)2
- すべての子どもに保育を受ける権利の拡充を(藤井伸生)12
- 市民的権利としての移動とローカル線の重要性(桜井徹)19
- 介護保険25年「人権としての介護保障をめざして」─中央社保協が示す介護保険制度の抜本改革提言─ (林信悟)26
- 地域医療を守るたたかい ──4病院再編・移転問題 (久保 誠二郎)34
- 子ども・保護者・府民の願う豊かな学校給食を─生産者・地域住民と連携した京都のとりくみ─ (中野宏之)41
- 水道の課題と民営化について(宮内裕紀)46
- 書評 貧困研究に「労働」をとりもどせ!
伍賀一道著『雇用と働き方から見た現代貧困論』を読む(相澤與一)54 - 本の紹介 堀川祐里編『労働環境の不協和音を生きる──労働と生活のジェンダー分析』(鈴木力)56
- 〈労働戦線NOW〉産別分散回答と格差是正、最賃運動で新動向-「構造変化」の2025春闘検証
トランプ関税対策含め政策強化を、参院選控え連合と自民接近に波紋(青山悠)60
全文掲載は発行日から1年経過してからとなります。